ワールドメイトのご祭神

皇大神御社
ワールドメイトは、御親元素大御神(みおやもとすおおみかみ 別名「(す)の神様」)、菊理姫大神、天照皇大御神をはじめ、八百萬の神々を崇敬する神道系宗教法人です。
総本部は静岡県の伊豆の国市、霊峰・富士山を遙拝できる地にあります。2025年1月現在、会員数は約8万2千人。
ワールドメイトの総本部に鎮座する本殿「皇大神御社(すめらおおかみおんやしろ)」では、上記のご祭神を中心にお祀りしています。日本全国および海外にあるワールドメイトの支部でもこの神様のご分魂をお祀りし、毎日のご祈祷などの活動を行っています。
年間に行う祭事

ワールドメイトでは、伝統的な神道に基づく御祭のほか、祭祀の概念に根ざした、現代的なイベント的要素のある祭事などを行っています。
毎年、決まった時期に行う祭事の他、ご神示によって、ただ一度行う、特別な祭事があります。
神事会場で行っている内容


神道式祈願のほか、ダンサーズパレードなど、楽しい催し物もいっぱいです。
非日常的な体験に没頭することで、この世でたまった「ケガレ」を払い、祭礼によって「ハレ」の状態にするのです。
ワールドメイトで行っている、主な御祈願
ワールドメイトでは、地縛霊、たたり霊、獄界で苦しんでいる先祖霊など、さまざまな霊を救って成仏させる「救霊(除霊)」や、箱根・芦ノ湖に鎮まる九頭龍大神を動かす「九頭龍祈願」、その他、霊体の傷・痛み・病苦を癒し、心の不安を癒す薬寿龍王への御祈願など、さまざまな御祈願を行っています。
御祈願は、全国の支部、エリア本部 でお受けいただけます。