「X'mas チャリティ・プロレス・ディナーショー!」
	
 2014年12月9日(火) 開場 17:30 開演 18:30
						
 ホテル椿山荘東京 オリオン
						
東京都文京区 関口2丁目10-8 プラザ5階
						
						
開場 17:30
						
開演 18:30
						
開宴 18:30~19:00
						
コンサート 19:00~20:00
						
プロレス 20:00~21:00周辺
						
※時間は変更となる場合があります。
						
						
チケット
						
一般席(限定450人)
						
48,000円(消費税、サービス料込)
						
						
特別チャリティ・リング席
						
100,000円(限定50人)
						
深見東州、初代タイガーマスク、ザ・グレートサスケ、曙、ダンプ松本、
						
ブル中野などと、リング上で握手、ダッコ、写真撮影などをします。
						
						
						「X'mas チャリティ・プロレス・ディナーショー!」 チケットお問い合わせ:
	
(株)たちばな出版 TEL 0120-992-167
						
							椿山荘の庭、ステキな食事と歌。クリスマスを満喫し、プロレスで熱狂しよう!
							
							「X'mas チャリティ・プロレス・ディナーショー!」
							
							
  椿山荘の庭を見て、おいしい食事に舌鼓を打ち、
							
  素敵な歌と音楽に酔ひ、間近にプロレスを見て熱狂する!
							
  それが、X'mas チャリティ・プロレス・ディナーショー!です。
							
  チャリティーとクリスマス、プロレスとディナーショーが
							
  合体した、サンタの夢の贈り物です。
							
  一見、バラバラの組み合わせのようですが、
							
  能の、序破急によるプロデュースです。
							
  静寂な庭と食事の序。歌とバンドで楽しむ破。
							
  プロレスで熱狂し、クリスマスを爆祝する急。
							
  この、序破急のクリスマスを、
							
  アフリカのエイズ撲滅のために行うのが、
							
  本当のサンタの贈り物です。
							
  深見東州の歌うコンサートでは、
							
  プロレスラーの入場曲や、
							
  クリスマスソングを歌います。
							
  最後は、全てのプロレスラーがサンタになり、
							
  クリスマスを祝い、エイズ撲滅を誓います。
							
  なお、本プロレスディナーショーは、
							
  エイズ撲滅のチャリティです。
							
  収益金は、全て南アフリカのレソト王国にある、
							
  チャリティ団体「サンタバリー」に寄付されます。
						
								★
								第1ラウンド
								
  ダンプ松本/山田敏代/伊藤薫/特別セコンド・ブル中野
								
      vs
								
  三田英津子/井上京子/Sareee
							
								★
								第2ラウンド
								
  曙 vs SUSHI
							
								★
								第3ラウンド
								
  天龍源一郎/西村修
								
     vs
								
  ザ・グレート・カブキ/ヒロ齋藤
							
								★
								第4ラウンド
								
  初代タイガーマスク/ザ・グレート・サスケ/スーパータイガー
								
        vs
								
  気仙沼二郎/日向寺塁/ラッセ
							
							
進撃の阪神
深見東州
本名 半田晴久
別名 戸渡阿見(ととあみ)
							※仮面ライダーに変身する役者ではありません
						
							兵庫県西宮市出身。阪神地区から関東に進撃した、破壊力のある歌手なので、“進撃の阪神”ロック歌手、演歌歌手と呼ばれる。オペラ歌手としては、日本屈指の実力派オペラ歌手と評される。ヴェルディー作曲のバリトン三大難曲「リゴレット」「ファルスタッフ」「ナブッコ」、モーツァルト作曲のバリトン二大難曲「フィガロの結婚」「ドン・ジョヴァンニ」、ドニゼッティ作曲のバス難曲「ドン・パスクワーレ」の各タイトルロールを演じ、いずれも大好評を博す。今年6月、新国立劇場オペラパレスで、世界の歌姫ルネ・フレミングと共演し、大好評を博す。オペラ歌手深見東州のロックは、マイケル・ボルトンの絶賛する、ハートフルな美声で爆発的に乗り、バラードで泣ける本物です。また、泣いてシビレる演歌歌手としても、定評があります。さらに、「明るすぎる劇団・東州」の団長として、原作、脚本、演出、音楽、美術を手がける、万能の舞台芸術家であり、プロデューサーでもあります。そして、貧しい人にはチャリティーを。豊かな人には芸術を。普通の人には、ギャグとエンターテイメントを。これが、モットーなのです。モットーもな話です。
							
						


